お子さんの歯ならびと
似ている”歯ならび"ありますか?
不正な歯並びには、いろいろなケースがあります。
以下の写真は一例です。
いずれか、似ている歯並びの場合は、歯列不正の可能性があります。
小児歯科矯正のスタートは、
小学1〜6年生が適齢期!
小児歯科矯正のスタートは小学生1年〜6年生がオススメです。
その理由は、小学生で始めるメリットが5つあるためです。
1.歯が動きやすい
2.治療の選択肢が多い
3.取り外し式の装置があり、器具が目立たない
4.高校で始めるより矯正期間が短い
5.機能障害を予防できる(噛む・しゃべる・呼吸などの障害)
うちの子もしかして…、と思ったら
まずは治療相談をオススメ!
症状によっては、矯正治療をせずに、口腔筋機能療法(舌や頬っぺたなど、口腔周囲の筋肉トレーニング、MFT)で改善する場合もあります。
まずは、お口の中を拝見させてください。