群馬県 前橋市 歯周病 インプラント 矯正歯科 託児 前橋市の歯科医院 あすなろ歯科の野村です。
おはようございます。
今日も精一杯に生きます!
かかわる方、その方々の未来のために、
今できることを探して動け。
今週の月曜日、
新人DH・Kさんとともに春日部のわたなべ歯科さんへ行ってきました。
いつも気づきをいただいています。
今回の一番の気づきは
患者様の主訴≒話を聴くことです。
さまざまな主訴を持って患者様は医療機関にやってきますが、
その主訴を言葉のまま聞いていては、
解決ができません。
その主訴の背後にある
生活や仕事、家庭での悩み・苦悩を聞き取り、
そのための解決を急ぐことが最も大切です。
あすなろ歯科での多くの聞き逃し、
そして聞いたにもかかわらず活かせていないことが多々あります。
施術や技術ももちろん大切ですが、
誰にでもできることだからこそ、
人の話を聞くこと、
自分をごまかさないこと、
正直に取り組むことが
大切であることを気づかせていただきました。
それを、スタッフとシェアできること
もっとも有意義に感じます。
御恩をお返ししたいのですが、
なかなかわたなべ歯科さんへはできていません。
お金でも、贈り物でもないですからね。
恩送りができないかと
感じる日々です。
「前を見る。遠くを見る。」
聞くと聴くの違い。
聴く、簡単なようで、私もまだまだ出来てるとは言えません。ただ、聴く事の重要性を教えてくださった諸先輩がたに、恩送りする意味でも、聴くことは心がけて行きたいとおもいます。
【ナベさんへ】
いつもきづきをありがとうございます。
なかなか知っているのと、出来るのとは違いますよね。
今後も出来るまで、意識付けをしていきます。